資料ダウンロード(無料)

目的別に情報収集したい方向け
建物タイプ
マンション
広さ
72m²
築年月
1982年06月
リノベ費用
1500万〜2000万円
工期
4ヶ月
居住人数
4人
※費用は引き渡し当時の金額です
Before
After
建物タイプ
マンション
広さ
72m²
築年月
1982年06月
リノベ費用
1500万〜2000万円
工期
4ヶ月
居住人数
4人
※費用は引き渡し当時の金額です
広いリビングと玄関土間、収納力のあるWICやパントリーを備え、快適な日常を叶える空間。アメリカンカジュアルな服や雑貨と柔らかなアールの意匠が調和し、木の温もりとヴィンテージ感が溶け合う。実用性と個性が響き合う住まいが、日常に豊かなリズムと心地よい余白をもたらします。
Before
After
Before Photo
01/01
住まい購入のきっかけと会社選びについて教えてください
<奥様> 家族が増えるタイミングで引っ越しを考えました。最初は賃貸も探しましたが、決め手がなくて…。 そんな時にSNSでゼロリノベさんを知って、リノベなら好きなようにできるのかなと思ったんです。 <ご主人> 安心予算の提案と予算内での物件探しをサポートしてくれる点に安心感を覚えました。 以前は50㎡くらいの家に住んでいて、広いリビングにしたいという気持ちが強くあったんです。
どんなプランニングを希望されましたか?
<奥様> キッチンはアイランド型と迷いましたが、とにかくリビングを広くしたかったので壁付けに。 ベビーカーやキャリーケースを置ける広い玄関土間も絶対条件でしたね。 <ご主人> 私はアメカジグッズを飾れる棚を作りたかったんですよね。 妻はあたたかみのあるアールの壁が欲しくて。 最終的にアメリカンビンテージの雰囲気と木のぬくもりが、うまく混ざり合う空間になりました。
住み心地はいかがですか?
<ご主人> 土間が広いと本当に快適ですね。玄関渋滞がなくなってスムーズです。 あと、ディスプレイ棚に趣味のアイテムを飾れるのが嬉しいですね。 <奥様> 私は片付けが苦手なんですけど(笑)、ウォークインクローゼットのおかげで収納がラクになりました。パントリーもすごく便利ですし、二重サッシのおかげで音や暑さ寒さも気にならなくなりました。
リノベーションを検討中の方にメッセージやアドバイスをお願いします
<ご主人> ファミリーでの家づくりを考えるなら広い土間やパントリーは本当におすすめです。 <奥様> お互いに意見を出しながらも、譲り合うことが大切だと感じました。あと、私たちはPinterestでイメージを集め、設計士さんと共有したことでスムーズに形にできたのでおすすめですよ。
Before
After
Before Photo