PHILOSOPHY

ゼロリノベについて

大人を
自由にする
住まい

住宅ローンに縛られて、
やりたかったことを諦める。
大量生産された間取りに、
無理やり暮らしを押し込める。
住み慣れた家だからと、
不便であってもガマンする。

もっと自由になれないだろうか?

マイホームの先にも人生は続いていくから、
家が足かせになってはならない。

余白を残した買い方で、
趣味も旅行も楽しめるように。
これからの家も、住んできた家も、
暮らしの変化に寄り添えるように。

私たちは、既成概念にとらわれず、
未来の選択肢が広がる、
あなたらしい自由を提案します。

ゼロリノベ

不動産仲介から工事まで一貫体制で
“自由な暮らし”へ導く
オールワンストップ
サービス

新築よりもリーズナブルな中古物件を自由設計でリノベーション。それは経済的にも空間的にも余白が生まれ、未来の選択肢を増やします。しかし、その「自由な住まい」をつくるには高い技術と専門性が必要不可欠。だからゼロリノベでは、不動産仲介から設計、施工、アフターサービスに至るまで専門の部門を社内に配置。全工程を “オールワンストップ” で提供することにこだわります。

中古物件の特性を見極める。設計で空間×要望の最適解を導き出す。着工後の想定外にも安全に対応し、予算を最後まで守り抜く。全てにおいて高品質を約束できるのは、各部門が密に連携しているからこそ。

今はもちろんこの先までも、お客様が経済的・空間的に自由でいられるように。一人ひとり求めるものや条件が違うから、どんな方にもオールフレンドリーに。私たちはこのサービスを通して、子育て世代、単身、同性カップル、シニア、障がいのある方など、すべての人に向けて、 “お客様の人生ありき” を合言葉にとことん寄り添います。

ロゴの由来

吾唯知足[ われ、ただ、足ることを知る ]

ロゴマークのモチーフは、京都の竜安寺にあるつくばいに刻まれた「吾唯知足」という言葉です。これは、「満足を知る人は豊かで幸福な生活を送ることができる」という意味を持っています。

ゼロリノベは、不必要なものを削ぎ落とし、必要なものは一切引かないという吾唯知足の考えに基づいています。

「余白」を残した予算で住宅購入することで、趣味や旅行などの楽しみはもちろん、想定外のリスクにも対応できる、「経済的な自由」を提案します。

また、家族構成やライフスタイルの変化に応じて、後から足したり引いたりできる「可変性」を取り入れることにより、間取りに縛られない「暮らしの自由」を実現します。

吾唯知足のつくばいゼロリノベのロゴ

Renovation, to be Your Life Free

MEDIA

メディア掲載実績

メディアや著名雑誌など
掲載実績も多数!

掲載実績を見る

ACTION

その他の取り組み

ホセ・ムヒカ 自由への挑戦

ホセ・ムヒカ 自由への挑戦

ホセ・ムヒカさんを知っていますか?
「世界でいちばん貧しい大統領」として世界的に親しまれている元ウルグアイ大統領です。

収入のほとんどを貧しい人々のために寄附し、職務の合間には農業に勤しむ。自由とは今あるもので満足できることだと語る彼に感銘を受け、彼の半生を描いた「ホセ・ムヒカ 自由への挑戦」をゼロリノベで監修、出版しました。

豊かな生き方の本質に気づくためのヒントが詰まっています。私たちは、個性を尊重し、“自由への挑戦”をし続けたホセ・ムヒカさんに共感し、多くの方の自分らしい選択肢のサポートをしたいと思っています。

詳しく見る

CERTIFICATE LGBT フレンドリー宣言認定書

東京都に「LGBTフレンドリー宣言企業」認定

ゼロリノベは、これまで東京レインボープライドへの協賛出展を行うなど、LGBTQ+への理解促進に取り組んできました。このたび、東京都と認定NPO法人ReBitの支援による「LGBTフレンドリーを目指す事業者向け訪問支援事業」を実施し、「LGBTフレンドリー宣言」を表明。東京都総務局人権部より「LGBTフレンドリー宣言企業」に認定されました。