オールワンストップ5つの特長
ゼロリノベが「大人を自由にする」ためにたどり着いた、
資金計画から物件探し、
リノベーション、
アフターサービスまで一貫体制で行う
サービスについてご紹介します。
経済的な自由を得られる安心予算の算出
- セールスなし!無料で「安心予算」を算出
- 物件もリノベも明朗な料金システムで安心
- 第三者機関が客観的なライフプランを作成
「人生を楽しむため」の資金計画
お願いです。ギリギリ予算で家を買わないでください。なぜなら住宅購入はゴールではなく、本来の目的が「人生を自由で豊かに楽しむこと」だから。けれども、多くの不動産会社では「物件を買うための資金計画」をつくるのが一般的です。
ゼロリノベでは、まずどのような暮らしを望んでいるのか丁寧にヒアリング。第三者機関が無料でライフプランを作成し、その上でお客様の価値観に沿った選択肢をシミュレーションします。
目指すのは、マイホーム購入後の人生も楽しめる「金銭的余白のある安心予算」。この予算を基準にすれば、家も買えて、人生も楽しめて、未来の想定外にも備えられます。
迷わせない明朗な料金システム
「各社のリノベ料金を比較したくても総額がわからない」「依頼してみたら予算オーバー」そんな話が多々あるリノベーション業界。事実、実際の総支払額は平均して当初見積もりの130%と言われています。
そんな中、総支払額を平均105%に抑えているのがゼロリノベ。お客様の大事な安心予算を守ると同時に、ご自身で試算できる適正価格も明示しています。
ご用意しているのは、暮らしに合わせて選べる3つのプラン。部分的なリノベをしたい人、フルリノベを定額で行いたい人、とことんこだわり抜きたい人──それぞれの希望に、わかりやすく明朗な価格でお応えします。
安心して住み続けられる宝石物件さがし
- 宝石物件の探し方がわかる「おうち作戦会議」
- 一級建築士監修のもと物件の安心性を診断
- 一貫体制で素早く対応、ほしい物件を逃さない
1ヶ月で宝石物件に出合える作戦会議
物件検索サイトでとりあえずの条件を入れて検索するのは、海で落とし物を探すようなもの。ゼロリノベではまず、第三者機関と無料でライフプランを作成し、「安心して動ける予算」を明確にします。
その上で、不動産の専門家と一緒に「どんな暮らしをしたいか」や将来どうするか──住み続けるのか、売るのか、貸すのか──まで整理し、価値観に合った探し方を見つけるのが「おうち作戦会議」です。
これにより「いい物件がない」から「こんな物件もあったのか!」へ。多くの方が1〜2カ月で“宝石物件”に出合えています。
建築・施工のプロ視点も交えた建物調査
候補物件が見つかったら、ゼロリノベは必ず建物を調査します。一級建築士監修のもと、管理体制と建物の状態を診断し、長く安心して住めるかを見極めます。中古物件は「築年数(実年齢)」よりも「構造がどれくらい元気か(健康年齢)」が大事だからです。
普通の不動産会社は売買のプロであっても、建物のプロではないため、ここまでの調査はできません。一方、ゼロリノベは不動産仲介に加え、一級建築士事務所と工事会社も社内にある“建物の専門家”。だから安心して買える物件だけをご案内できます。
さらに、工事部門があるオールワンストップ体制だからスピード対応が可能。一般的には社外との連携に時間がかかり、仮審査時に金融機関への提出が遅れて物件を逃すことも。ゼロリノベなら、ライバルがもたついている間に「これだ!」という物件を押さえられます。
暮らしの変化に寄り添う自由設計
リノベーション
- 受賞歴多数の提案力
- 品質を守り抜く設計監理
- 将来を見越した可変プラン
自分らしさを実現できる自由設計
完全自由設計だから、間取りも素材もデザインも思うままを伝えてください。リノベ好きで職人気質の設計集団が、あなたの「好き」や「こうしたい」と真摯に向き合います。将来、暮らし方や好みが変わっても、あなたに寄り添う住まいになるのか。求める機能に余計なものや不足はないのか。本当にしたい暮らしがかなうのか。要望の深部にある“本質的に必要なもの”を探り当て、設計へと落とし込みます。
一人ひとりの思いと愚直に向き合い、個々の価値観を表現してきた結果、施工事例はバラエティに富んだラインナップに。暮らしの変化に対応しやすい可変性のあるプランも得意です。リノベーション業界では珍しく、多数のデザイン賞を受賞しています。
品質を守り抜く設計監理
リノベーション業界では、プラン作成までを設計担当者、それ以降の「監理」を現場の施工担当者と分業するのが一般的。しかしゼロリノベでは設計担当者が「監理」まで担当。オールワンストップ体制という利点を活かして設計・施工の両担当が密に連携することで、設計意図を施工サイドが正確に汲み取ることが可能に。さらに、両担当でダブルチェックしながら動線や間取りをブラッシュアップし、配慮の行き届いたイメージ以上の住まいに仕上げます。
細部まで丁寧に仕立てる思いやり施工
- リノベ特化職人を育成し、工事の質を担保
- 上質な建材を安定した価格で提供
- 高品質「R住宅」認定数 首都圏1位(請負型)
リノベに特化した職人を育成
リノベーションの工事が新築より難しいのは、既存建物の状態に対応するための技術が必要だから。解体前に建物状況を推測し、解体後の想定外にも柔軟に対処する。そんな専門知識と経験を求められるからこそ社内に施工部門を設置。熟練工をトップに据えて施工スタッフを育成し、リノベの性能と品質に関する十分な知識を蓄積しています。さらにパートナー工務店とチームを組み、一貫した施工管理体制でどんな現場でも安定した品質を提供しています。
では、その品質とは? 単にデザインが美しい、工事が正確というだけではありません。住まう人や家族の暮らしに寄り添う使い勝手になっているか、心地よさを得られているか、設計のみならず施工スタッフもこだわります。小さなお子さんがいるならぶつかっても痛くないよう木部の角を丸めることも。設計のデザインを損なわない形で、施工部門ならではのケアまで考え抜く。安全性や機能性といった暮らしを支える思いやりまでがゼロリノベの品質です。
全国トップクラスの高品質住宅に認定
リノベーション会社の多くは商社を通じて建築資材を仕入れていますが、ゼロリノベは直取引が多いことも特長の一つ。たとえば、木材会社から上質な資材を直接仕入れていることで中間コストをお客様に還元しつつ、デザイン性も施工性も高い住まいを提供しています。
そうした施工品質が認められ、一般社団法人リノベーション協議会が認定している高品質住宅「適合R1住宅」(※)のランキングでは、請負型リノベーション専門会社として全国トップクラスに。首都圏ではナンバーワンを誇ります。
※適合R1住宅とは、検査・工事・記録などの基準を満たした住宅に、リノベーション協議会が与える認定制度。毎年ランキングを発表している
物件探しからリノベ後までなんでも相談
- サービス提供中の専用窓口を設置
- 施工後の専用窓口を設置
- 賢く選べるアフターサービス
モヤモヤを残さない寄り添いサポート
物件探しやリノベのプランづくりは、考えること・決めることの連続。人生を左右する大きな買い物だから、悩んで当然です。「パートナーがいる場では話しにくい」「担当者に言うほどではないけれど気になる」「考えがまとまらなくて相談しづらい」──そんな気持ちを抱えてしまうこともあるはず。
ゼロリノベでは、そうした一人ひとり異なる悩みにも、気軽に話せる“なんでも相談”窓口をご用意。各担当者とは違う「第三の立場」でモヤモヤや不安を一緒に整理し、安心できる方向へ導きます。「自分の条件で本当に家が買えるの?」といった漠然とした不安にも丁寧に対応。どんな立場の方でもオールフレンドリーに安心して話せる体制を整えています。
そして、ゼロリノベは、リノベが終わってからも“ずっと寄り添う”のが当たり前。お引き渡し後も、アフターサービス専門窓口が、住まいの不安に先々までサポートします。
必要なものだけを選べるアフターサービス
ゼロリノベが大切にしているのは、不要なものを削ぎ落とし、真に必要なものを追求したモノづくり。空間や予算だけでなく、アフターサービスにもこの考えを徹底し、長期保証サービスはオプションで自由に選べるようにしました。
そもそもゼロリノベの多くは高品質基準である「適合R住宅」のため、最長2年間の保証付。住宅設備にはメーカー保証もあるため、追加の長期保証が不要な方も多いのが実情です。だからこそ、あらかじめ保証を付けて“見えないコスト”を価格に加算するのではなく、お客様自身が必要に応じて選べる仕組みにしました。品質への自信があるからこそ実現できる、無駄のないアフターサービスです。